作品展「mizutama flower exhibition 04.5」開催
枯れた花を水の玉に活けてみたらもう一度咲くのか?ということを試し、写真に撮った作品を、2025年4月に東京CHUBBY、デジタルギャラリーで開催しました。毎年恒例となってきている東京の個展で、毎年たくさんの方に作品をお迎えいただいております、お迎えいただいた皆様、誠にありがとうございました。
そしてこの度、毎回きれるたび珈琲豆を買いに行っている徳島駅前の森珈琲店さんとご相談をし、阿波踊りシーズンの8月に、東京で展示していた作品を中心に徳島で展示を開催する運びとなりました。今回の作品展もリアル会場の森珈琲店ではキャンパス作品ほかレジンの作品などを展示。またHEXAデジタルギャラリーでは今回すべての作品が展示できないためwebgalleryとして作品の展示を事前に行っております。ただキャンバスの作品やレジンの作品など実際ご覧いただきたい作品もございますので是非会場の森珈琲店にお越しくださいませ。作品に隠された花言葉ご覧いただきつつ珈琲片手に夏のお花見にいらしていただけますと幸いです。
※HEXAデジタルギャラリーでは2025年4月の作品と同じものですが見逃した、遠方でご来場が難しいなどございましたら是非ご覧ください。
- 作品展タイトル:mizutama flower exhibition 04.5 枯れた花をもう一度咲かせる作品展 -徳島-
- 場所:森珈琲店 徳島市寺島本町西1丁目57徳島駅前ターミナルビル1F
- 会期:2025年8月2日(土)~8月31日(日)
- 時間:9:00~17:00
- 定休日:水曜日・月1回の連休。詳しくはお店のInstagramをご覧ください。
- 在廊日は予定しておりませんがTwitterやInstagramをよろしければご覧ください。展示の時だけ動いているアカウントです。

徳島県の徳島駅前で36年続く老舗珈琲店です。クラッシックな雰囲気の店内で楽しい名物オカンが絶品のコーヒーを淹れてくださいます。長く地元の方に愛され、毎月数々の作家が作品展を開催されています。
また個人的に魅力と感じているのはコーヒーがおいしいのは言うまでもなく、店内にずらっと並んだたくさんのカップは「名物オカン」が、その日にお客さんに合うと思うカップを使ってコーヒーを淹れてくださいます。なんだかちょっと占いっぽくて面白いなといつも思ったりしています。
こんな味わい深い会場で開催させていただくきっかけは、徳島に帰ってきた際いつも通っていたようにお店に伺った時に「新しいドリップ珈琲作った」というお話から、その関連ツールのデザインをさせていただくことになりました。最近、徳島松茂のとくとくターミナルでも販売を開始してらっしゃいますのでガツンとした味わいの「徳島駅前オカンブレンド」をぜひお土産に。


さて、そのような流れで2023年に初めて今回作品展のお声がけいただき、今回もいろいろと思い入れのあるお店で作品展をさせていただけることとなりました。
美味しい珈琲を飲みたい、といった気軽な感じでぜひお越しくださいませ。お待ちしております。
